楽しくて費用を得するバイク情報
楽しくて費用を得するバイク情報

バイクを長持ちさせるメンテナンスの方法と注意点

ヘッドライト

バイクの個人売買をしたいけど、どんな手続きが必要なのかわからない方も多いですよね。まず、個人売買を始めるにあたって、知り合いに譲る場合を除くと、ネットオークションやフリマアプリ等を利用する事になるかと思います。
買い手も売り手も、市場相場やバイクの状態などをよく確認したうえで、条件が合えば契約が成立し入金という流れです。その後、買い手が名義変更の書類手続きをしてバイクの引き渡しとなります。しかし、個人売買のトラブルのひとつとして、バイクの引き渡し後に買い手が名義変更を行わず、税金や事故の通知が売り手に来てしまうというものがあります。これを防ぐために、売り手が廃車手続きを行ってからバイクを引き渡し、買い手が再登録するという方法があります。

廃車手続きの内容は、バイクの大きさによって違います。125cc以下のバイクは、ナンバープレート・標識交付証明書・廃車申告書・印鑑を用意して役所にて廃車手続きをし、廃車証明書を発行してもらいます。126~250ccのバイクは、ナンバープレート・軽自動車届出済証・軽自動車届出済証返納届・軽自動車届出済証返納証明書交付請求書・印鑑を用意して陸運局にて廃車手続きをし、軽自動車届出済証返納済確認書と軽自動車届出済証返納証明書を発行してもらいます。251cc以上のバイクは、ナンバープレート・車検証・軽自動車税申告書・抹消登録申請書・手数料納付書・印鑑を用意して陸運局にて一時抹消登録の手続きをし、自動車検査証返納証明書を発行してもらいます。それぞれ、発行してもらった書類を買い手へ渡し、買い手が再登録の手続きをするという流れです。

ただし、廃車手続きをすると、バイクの引き渡しの際に乗っていくことはできないので別途輸送手段等が必要な場合もあります。信頼できる相手への売買であれば、名義変更のみでいいかもしれません。
個人売買は手続きが複雑なイメージもありますが、このようにお互いに手順を知ったうえで行えばトラブル等も回避できます。双方確認しながら行うことが大切ですね。

バイクの保管場所は風雨の影響が無く、気温や湿度が安定している暗所を選ぶのが最適です。屋外での駐車は防水シートを使っても湿気や水はね、汚泥などの悪影響を受けやすくなります。専門業者にバイクのメンテナンスを依頼する際はトラブルを避けるために部品の交換や修理など、必要な作業を事前に提示することが大切です。